手元供養とは墓離れが進む現代に合わせた供養のかたち《モダン仏壇ご紹介編》

 

 

さて、先日まで色々な散骨及び埋葬方法について取り上げて来ましたが、その中で何度か『手元供養』という言葉が出て来ました。

 

今回はこの手元供養をクローズアップして話を進めていきます。

 

 

納骨と墓離れ

海洋散骨や陸地散骨、樹木葬や宇宙葬などと様々な形に変化しつつある昨今ですが、もちろんこのような自然葬と呼ばれる形はまだまだ一般的ではなく、通常は墓石などのお墓、またはお寺の納骨堂などへ納骨するのが普通である。

 

しかし、いざ墓へ納骨となっても、遠方に住んでいるなどの様々な理由から、今若者による深刻な墓離れが進んでいます。

 

そして同時に墓じまいを考える人、実際に他の埋葬方法に転換してゆく人も増えて来ています。

 

そして、その他の埋葬方法の中には、墓の後継のいらない合葬タイプの納骨堂にお納めるか、合葬墓(他の人々の遺骨とともに合同に埋葬する方法)と呼ばれる形に納骨することも多く、その場合には納骨後に遺灰を手元に戻すことは不可能になりますので、一部を手元に残してその他の遺骨を分骨、または納骨するということも増えているのです。

 

合葬墓は樹木葬や寺、墓地などに存在しますが、どれも合葬となると比較的安価である。

 

もちろん、ご家族専用の墓地に納骨する場合でも、故人の遺灰などを手元に置き、肌身離さず持っておきたいという方は手元供養として用意されたりもします。

 

手元供養とは、多忙や墓離れなど、総合的に見て現実的にも現代に適した形なのかもしれません。

 

 

モダン仏壇のご紹介

▼たとえばこの仏壇。リビングにマッチし場所を取らないミニ仏壇タイプ。木目調のステージ部分のみの販売なので、ロウソク立てなどの仏具セットは陶器系やクリスタル系など様々な種類があるので、お気に入りのものを見つけましょう。(別売り)

 

▼究極のシンプルでまとめたのはコチラの商品ではないでしょうか?その名も『敷板』。中心に置くのは位牌でも写真でもOK。

 

▼少しでも仏壇の雰囲気は欲しいな……という方にはこちらがおススメ。

 

▼白を基調にしたこのタイプは幻想的な雰囲気をかもし出してくれます。センターのさりげない明りがいい感じですね。

 

▼かなり変わったタイプ。壁掛け仏壇というものがあるのをご存知ですか?いまや自分スタイルの供養の仕方はここまで進んでおります。

 

 

▼こちらも壁掛けタイプで、存在感があるお仏壇です。扉を閉めるとまた違った顔を見せてくれます。

 

▼かなりシックで落ち着いたデザイン。高価だが実際の木製仏壇と比べるとそう高くも感じない気もしてくる。

 

 

感謝のある日々

あなたは亡くなったあと、どこのお墓に入るか決まっていますか?

 

葬の助の父は、子供の頃から分家である自分の入る用の土地が用意されていて、その土地には目印に四角い石が埋め込まれていました。葬の助自身はこれから自分の埋葬方法を考えないといけない立場です。。

 

さてさて葬の助、また今回も考えさせられました。

 

手元供養という、こういった品が売れている昨今。

 

世の中便利になっていろんなことをしなくてよくなったのに、先祖のお参りに行く時間が無くなって、我々は一体何に時間を費やしているのだろうかと。。

 

まあしかし、時間のない我々としたらこういうお洒落かつシンプルな供養品は、新しいライフスタイルにも馴染んでくれますし、なにより手元供養が出来ることで、日常の一瞬に感謝の気持ちを思い出させてくれる、実に便利でありがたいものです。

 

『感謝』を胸に手を合わせること。

 

これは宗教、宗派に関係なく、もちろん無宗教の方にとっても、亡き人を偲び感謝する想いは同じではないだろうか。

 

 

モダン仏壇がある暮らし

 

 

 

さて、仏壇は非常にたいそうなもののように思いがちですが、ご紹介したように今はモダン仏壇など安価でスタイリッシュなデザインのものもたくさんたくさんあります。

 

手を合わせる習慣や対象のなかった人でも、誰がなくなったわけでもないが、嫁入り道具にと親が仏壇を用意される場合もあります。(その際入仏または魂入れなどを施す)

 

わざわざそこまでするほどの魅力とはなんなのでしょう?
手を合わせること。これは昔から伝えられてきた風習であり、習慣です。先祖代々のこの行い。手を合わせる習慣を行うことで自然に子供にも伝えられ、家族揃って日々の感謝を共有するきっかけともなることでしょう。

 

いかがでしたか?

 

葬の助は仕事がら色々なご自宅に伺いますが、モダン仏壇やモダン仏具を取り入れておられる家庭もどんどん増えてきていますよ。ご一緒にコチラの記事もどうぞ▼

 

■仏具の置き方と《モダン具足セットご紹介編》手元供養から本格供養まで

 

■モダン仏具ご紹介《おりん編》おりんの音と役割ってなに?

 

■モダン仏具ご紹介《防火・防炎マット編》火事防止のためにできること

 

いや~、実際に買うとなると古き良きものの良さと、新しいライフスタイルに合った形と悩んでしまうところですね。

 

 

その他の関連する記事はコチラ

 

お墓を建てよう/墓地(霊園)や墓石の種類・場所選びのポイント

 

■散骨方法・まとめページ/埋葬・供養の種類(樹木・海・野山・宇宙へ)

 

■無宗教葬で行う供養の方法/無宗教でも法事は行う?モダン仏壇はあり?

 

■どこまでもオリジナルで自由な無宗教葬の特徴と注意点/供養の方法などを解説

 

■お葬式の形式の違いまとめ(一般葬・直葬・密葬・家族葬・自宅葬・社葬・合同葬・お別れ会・生前葬・自由葬・無宗教葬)

 

▼▼▼祖父、孫、先祖、家族のルーツ……お墓でつながりを大切にしよう。

 

■ネットの通販サイトは葬儀業界のニューフェイスか?葬儀屋さんを使わずお葬式をする?

 

6月のお供え物オススメ10選!法事・月命日(月参り)などの法要のご仏前に季節の供物

 

■葬儀(お葬式)・埋葬の方法~事前相談・生前予約・エンディングノートのススメ

 

理想的な葬儀社の選び方・葬儀後のギモンや後悔を残さない

 

■葬儀後の追善供養と法要の知識・七日参りと回忌法要の基本

 

飼い主の死後遺されるペット(犬・猫等)のことを生前から考えておく・里親システムを活用も一つの手段

 

▼▼▼さて……社会人になったら一着は持っていたい大人の礼服は定番の黒無地で作ろう!オーダースーツを自宅で注文できるこちらのサイトがおススメ!
日本人運営の品質、高級生地を使用。自己オート採寸など豊富な採寸方法であなたにぴったりの一着を。もちろんレディースにも対応されておりますよ。