無宗教でのお葬式のあと
近年、葬儀業界において無宗教で行うお葬式が増えている。その広がりは特に都市部中心ではあるものの、無宗教を望む人々は後を絶たない。
■どこまでもオリジナルで自由な無宗教葬の特徴と注意点/供養の方法などを解説
無宗教で葬儀を行うということは同時に、僧侶がお勤めなどをしないことを意味する。
よって基本的には故人に戒名を用いることもない。
では、四十九日の法要や年忌法要など、仏教で一般的に行う行事はみんなどうしているのだろう?
あくまで決まりごとがない無宗教の法要については知らないことばかり。
しかし故人を思い家族が集まって何かをしたいと思っても、どのような法要(供養)をすればよいのか悩むところだと思います。
無宗教の法要のかたち
無宗教の法要の大きな特徴は、ご家族や友人で集まって思い思いの形で出来ることです。これもまた自由ということです。
例にあげますと、故人の好きな音楽をかけながら集まった人々で会食をしたり、故人の写真や愛用品などを用意してお偲びする。といった具合です。
仏式で行う焼香の代わりに故人の好きだったお花を手向けたりすることもありでしょう。故人の好きであった嗜好品などをお供えするなど、思い思いのかたちでよい。
法要はいつ行なう?
当然、他の宗教のように特別に決まった日取りがあるわけでもない。
そのため、命日に集まるという方が多いようです。
月命日でも、命日でもご家族やご友人のご都合の良い日で設定されればOK。
せっかくなので儀式的なことを希望する場合
せっかく親戚や友人が集ったのだから、儀式的なことをして少しでも意味合いのあるものにしたい。そう思われる方もいるでしょう。
そういう場合、たとえば……
・開式の言葉 ↓ ・黙祷 ↓ ・友人からの言葉 ↓ ・会食 ↓ ・閉式の言葉
などの流れを作ってみるだけでもセレモニー(式典)のような雰囲気は演出できそうです。
手を合わせる対象
仏式では仏壇や位牌などの本尊とする対象があります。
しかし無宗教の場合は手を合わせる対象としては亡き人(故人)です。
ですので供養(法要)をする際は遺影写真や故人の愛用品。またお墓に手を合わせるという方法から選択する。
もちろんお墓を特別に用意しておらず海に散骨したり、宇宙へ散骨したり、樹木葬として埋葬された場合などは、その散骨・埋葬した場所で冥福をお祈りをしたりします。
また、無宗教だと勘違いしがちなこともあります。それは仏壇や位牌などを買ってはいけないという間違い。
無宗教だから仏壇や位牌を買ってはいけないということは決してありません。
最近では、洋風なリビング、おしゃれな和室にもなじむ「現代仏壇」というモダン仏壇も種類豊富に出回ってきています。
また、コンパクトで場所を取らず手を合わせる大切な空間や時間を作ることは、日々への感謝に繋がり、このモダン仏壇はとても人気を集めています。
こんな故人の好物シリーズのキャンドルも今人気を集めています。お供え物にどうでしょうか?飲み物からおやつまで種類も豊富ですよ^^
無宗教であっても、亡き人を思ったり、亡き人に感謝をしたり、亡き人に報告をしたりする気持ちはどんな方でも持ち合わせているもの。
日本人として感謝の対象に『手を合わせる』その心は失いたくないものです。
以上を踏まえた上で、どのような供養が一番ご家族らしい供養になるか?
一度そういったことをご家族みんなで話し合ってはみませんか?
▼▼▼祖父、孫、先祖、家族のルーツ……お墓でつながりを大切にしよう。
その他の関連する記事はコチラ
■手元供養とは墓離れが進む現代に合わせた供養のかたち《モダン仏壇ご紹介編》
■仏具の置き方と《モダン具足セットご紹介編》手元供養から本格供養まで
■どこまでもオリジナルで自由な無宗教葬の特徴と注意点/供養の方法などを解説
■木の根元に埋める樹木葬は残された人が安心して行える、とっても優しい埋葬方法
■海や野山にお骨をまく[散骨葬]も葬送方法のひとつ/散骨が注目される理由とは?
■遺骨を海に/海洋散骨とは大自然に還るためのロマンある葬送方法
■バルーン宇宙葬/風船で宇宙に・セスナ機で大空に放つ空中散骨という供養の方法
■お葬式の形式の違いまとめ(一般葬・直葬・密葬・家族葬・自宅葬・社葬・合同葬・お別れ会・生前葬・自由葬・無宗教葬)
■超多死化社会に向けて進むシンプルで尊厳あるお葬式の合理化と感動化
▼▼▼さて……社会人になったら一着は持っていたい大人の礼服は定番の黒無地で作ろう!オーダースーツを自宅で注文できるこちらのサイトがおススメ!
日本人運営の品質、高級生地を使用。自己オート採寸など豊富な採寸方法であなたにぴったりの一着を。もちろんレディースにも対応されておりますよ。